« 結局・・・ | メイン | 年末地デジ化大行進まとめ. »
2009年12月25日
無事に
前回アンプからの1080p出力がうまくいかない,という話で終わっていたんだけど.
結論から言うと,無事できました.
アンプとディスプレイのネゴシエーションがうまくいってないのでは,と予想していたんだけど,やっぱりそうみたい.
このDSP-AX3900ってアンプには,画面に出力した状態で設定を変えられるメニュー以外に,Advanced Setupってのがあるのでした.
ただ,この設定はアンプ単体(+アンプの表示窓)で行う設定で,電源投入時に特殊な手続きを踏まないと入れないモードで,すっかり見落としてました.
これ,隠し項目って訳ではなくて,設定項目自体はマニュアルにも載っているし,バイアンプ設定の変更(default無効)なんかもここからするのです.
で,ここにある「HDMIモニターチェック」の設定を「SKIP」にしてやると,HDMI出力時の解像度を自由に設定できるようになりました.
要はアンプとディスプレイのネゴシエーションを省略する,ということらしいけど,LCD2690WUXi2は1080pなら間違いなく表示できるので,出力解像度を1080pに固定しておけば大丈夫そう.
やっぱりPC用ディスプレイとの接続は一癖あるねぇ.
PS3からの1080i出力も無事に1080pにI/P変換されるし,地デジチューナーからの720p出力もアップスケーリングされて出てきます.
よかったよかった.
ちなみに,LCD2690WUXi2固有の問題について.
問題というか,たぶん仕様ってレベルの話だけど.
たとえば,PC画面を入力1,アンプからの映像信号(HDMI1)を入力2にした状態で,入力1を表示していると,入力2の接続が切れたり入ったりするらしくて,アンプ側からの音声出力がとぎれたりします.
また,アンプのHDMI出力(HDMI2)を他のディスプレイ(FlexScan S2411W)につないでいると,HDMI1の出力が安定しないと映像が表示されなくなったりします.
なので,LCD2690WUXi2でPC画面を表示して,FlexScan S2411WでBlu-rayを見たり,ということができなかったりします.
LCD2690WUXi2の電源が落ちていれば,FlexScan S2411Wで映像を表示することができるので,純粋にLCD2690WUXi2とのネゴシエーションの問題って感じ.
なので,今はとりあえずLCD2690WUXi2とDSP-AX3900の間に,HDMIセレクタ(EG-HDMI301))を挟んで,LCD2690WUXi2で表示をしないときはアンプとの接続をしないようにしています.
ま,1台しか接続しないのであれば(音だけ聴くにはきびしいけど),実用的には問題なさそう.
それにしても.
地デジって,全然綺麗じゃないね・・・.
確かに静止画は解像度なりの綺麗さだけど,動いた瞬間にすごい勢いでブロックノイズがでるケースを散見したのでした.
特に,スタジアムの観客,流れる水面,舞い散る桜なんかで特に顕著でした.
やっぱBlu-rayって綺麗なんだなー,と再認識した次第.
投稿者 chimaki : 2009年12月25日 01:08
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.projectmd.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/629
コメント
つ八木アンテナ
でどうにかなるかは知りませんが。電波の伝送品質を上げれば改善される例もあるそうな。
ないしCATVという手もあるけれど…ホント地デジは地獄だぜ。
投稿者 なぎさ : 2009年12月25日 19:32
おひさしー(・ω・)ノ
元気してます?
てか,今どこにいるんですか(笑)
今の住処では,CATVのパススルーで地デジを受信しているので,電波強度って話ではなくて.
なので,画質云々は,純粋に圧縮方式とビットレートの話です.
非常におおざっぱにいうなら,MPEG2/17MbpsとH.264/36Mbpsを比較しても仕方ないよね,という話です.
ただHDコンテンツが放っておいても流れてくる,というのは素晴らしい.
投稿者 ちま. : 2009年12月27日 03:22