« Essentials | メイン | bespoke(形) »
2014年09月28日
VDI
前回,次はvAppを試す,何て言っていましたが,その前に忘れていたことを.
そう,VDI環境の不具合確認をするといっていたまま放置していたので,まずはこちらを.
そもそもなんでこんな事になっているのか,という話の復習から.
初めてVDI環境を構築したとき,ビデオカード(RADEON HD6450)2枚をTX100 S3pに増設して,それぞれ2台のVMにパススルーしてVDI環境にしようとしたものの,1台でしか利用できなかった,という状況でした.
当時は,Windows7では成功して,Windows8で失敗した,という形だったので,OSが原因か,と思っていました.
結局Windows8のVMは,実家側で構築した仮想環境(ML110 G7)に移動させて使用していました.
その後,録画サーバを構築した際,TX100 S3pのPCIeスロット3に制約が有ることが分かり,スロット3以外ならビデオカードをパススルーしたVMがちゃんと動作するのでは?と思った,という流れです.
現状,自宅にはTX100 S3pとx3100 M4Lの2台があり,管理系と録画サーバはx3100 M4L側にあり,VDI環境がTX100 S3p側にある,という割り振りになっています.
TX100 S3pには既にビデオカードが2枚搭載してあり,1枚は既存VMにパススルーしてWindows7から利用中.
今回は2枚目のビデオカードを使います.
ただ,当初実験に使ったWindows8を載せたVMは,既に実家側のメンテナンス用に使用しているので,新たにWindows7を購入してVMを作ることにしました.
手順的には以前構築した手順と同じなので割愛.
あ,そうそう,ディスプレイを2枚目のビデオカードに接続するのを忘れずに.
はたして,2台目のVM構築はあっさり成功し,ビデオカードをパススルーしたVDI用VMが増えたのでした.
やっぱりPCIeスロット3が原因だったってことだね・・・.
というわけで,ビデオカードをパススルーしたVM(Windows7)2台を,1台のESXiホスト上で動作させることに成功しました.
まぁ,ビデオカード1枚ごとにディスプレイ接続が必要(今回は2ポート接続可能なディスプレイなので1枚で済んでます),という面倒な課題はあるものの,割と簡単に構築できるってことも分かりましたね.
いやー,よかったよかった(笑)
てなところで,今回は終了.
次回こそ,vAppの導入を(笑)
余りまくっているメモリを使い切る勢いで(笑)
投稿者 chimaki : 2014年09月28日 03:57
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.projectmd.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/718