« 陥落(笑) | メイン | New World »

2006年04月17日

上限

そういえば.
ふと思い返したときのこと.

先月にTeraStationを買って.
今月はMac miniを買って.

どっちもカードな訳ですよ.
ここで,「はて,カード上限はいくらだったかな?」と思ったわけです.
確か30万じゃなかったっけ?
TeraStation(13万くらい)を買ったときは,カード上限を気にして,2回払いにしていた罠.
なので,Mac mini(15万くらい)とあわせると楽勝で20万の支払いになる罠.
てことは,残り10万にも満たないなぁ,と.
いつも大体10万くらい支払いがあるような気がするので,これは大概まずいわけです.

で,ふと思い立って請求書を見ると,上限は50万になっていたのでした.
やー,一安心.
なんだけど.
カードの上限っていつ,どうやって上がってるの?
それらしい連絡って無かった気がするんだけど・・・.

投稿者 chimaki : 2006年04月17日 04:15

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.projectmd.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/479

コメント

テラステーション買われましたか。

知人が同人で会社起こしまして、
毎日のようにオフィスへ通って手伝っているのですが、
そこでテラステーションを導入しました。
でも、ローカルのHDDと比べるとだいぶトロいですね。
フォルダ探索とか反応が遅いですよね。
しかも転送速度がなぜか100Mbps程度しか出ないんですよ。

Mac miniいいですねー。
ほしいなー

投稿者 みやと : 2006年04月17日 19:37

ちまー(・ω・)ノ
だいぶほったらかしでしたが(汗)

TeraStationに限らず,メカを伴ういわゆるディスクは,シークが初回のみのシーケンシャルリードライトと,毎回シークが発生するランダムリードライトで大きく性能が異なります.
フォルダ検索は,いわゆるランダムリードなので,遅いのは当然です.

また,RAID5運用だったりすると,ランダムライトは更に遅くなります.
単一のライトに見えても,実際にはパリティリード,パリティ生成,データ+パリティライトという手順を踏むためです.

とまぁ,うんちくはいいとして.
JumboFrame対応のHUB,NICを使って,かつMTU値を調整するとかなり変わりますよ.
お試しあれ.
#もちろんこれもバースト転送での性能差が大きいです.

投稿者 ちま. : 2006年04月25日 02:50