19年
てことで1年が過ぎちゃいました.
研究所に戻って1年ちょっとが過ぎた感じですかね.
なんか大きな事件もなく,あっさりした1年だった気がします.
てことで,ちょっと思い出してみます.
仕事的には,もやもやとした事が多く,仕事をしない上司に悩まされたり,答えの出ない問題を考えたりと,すっきりしなかったですね.
事業部に居た頃のような,きつい仕事ではなかったにしても,価値を見いだすことが難しく,苦しい1年だったと思います.
まぁ,今年度という意味ではあと3ヶ月ほど残っているので,ここにどう決着を付けるか,ということでまた頭を悩ませることになりそうです.
仕事はパッとしなかった反面,プライベートではいろいろやってますね.
まぁ,彼女ができたりってことはなかったので,充実とは言えないですが(笑)
まずは,GLOBE-TROTTERのアタッシェケースをビスポークしたのが金額的には大きかったですかね.
11月初旬に無事届いて,ちょこちょこ使ってます.
他には島根,鳥取に寝台特急で遊びに行ったり,学会参加に新潟へいったら大雨で大変だったり,とかがありましたね.
あと,相変わらずサーバとかストレージをいろいろ買っていて,Haswell Refreshのサーバを増設したり,QNAPのストレージを追加購入したり,HDDをたくさん買ったりしました.
KVMスイッチとかも導入しましたし,メタルラックを使って機材をまとめたりもしましたね.
この辺りはまたエントリーを投稿するつもりですが,仕事でのもやもやをぶつけて発散していた気がします(笑)
それから,魔法少女まどか☆マギカに盛大にはまって,映画みたりフィギュア買ったりしてました(笑)
近年まれに見るはまりっぷりで,卓上カレンダーとか使ってます(笑)
でも,良くないこともあって,かわいがっていたたまみん(猫)が他界してしまいました.
結局今年,夏の帰省した際に会ったのが最後でした.
夏以降体調を崩したみたいなんですが,年を越すことができず,という流れでした.
今,実家に帰省してきているんですが,物音がするとたまみんがいる気がしてしまいます.
19歳3ヶ月くらい,と大変長生きしたので,その分穴も大きい感じです.
12月頭くらいからは動くこともできず,大変だったみたいですが,ようやく楽になれたということで,ほっとしています.
写真を整理しながら懐かしみました.
飼い始めた当初はまだ高校生だったりしましたからね(笑)
そんなところで,この1年もそれなりにいろいろあった気がします.
むしろ来年が大変なことになりそう.
ていうか,また仕事が変わりそうなんですけど・・・(汗)
とりあえずは具体的な動きもないので,年末年始は心穏やかにすごしたいです.
皆さんもどうか良いお年を.
ちまきの動く城
さて,2015年も1ヶ月経ってしまいましたが,今年もよろしくお願いします.
年末のエントリーでは仕事が変わりそう,という文脈で終えていたんですが,動き始めたので少し書いておこうかな,と.
仕事が変わる,というのはともかく,研究所から事業部に異動になった時より大変なことって,そうそうないでしょう,と思います.
思いますよね・・・.
今度はフランスに赴任します(汗)
まぢすか.
せいぜい1ヶ月ほどしか海外に連続滞在なんてしたことない上に,あろう事か非英語圏(汗)
どうすればいいんだ・・・,という程に狼狽しているかと思いきや,実はあんまり慌てていなかったり.
まぁ,面倒だなぁと思っているのは間違いないですし,できれば行きたくないところなんだけど,かつてアメリカへ行ったときのような沈み方はしていないのでした.
事業部で苦行を積んだおかげが,海外アレルギー的なものは,だいぶなくなっているみたい.
でもまぁ,行きたくないんだけどね・・・.
世の中的には,ある種の割合で,海外での業務を希望している人がいるみたいです.
でも,ちまきはそうじゃない・・・.
そうじゃないのに,選ばれてしまうという・・・.
まぁ研究所的には定期的に海外に人を出して育てるってことも考えているみたいなので,嫌がっていてもいつかは行くことになると思うんだけどね.
そういう意味だと,非マネージャー職のうちに行ってしまうのが楽だなぁ,と思っていたりもします.
ちなみに,ドイツに赴任する可能性もあったみたいで,事前に事業部時代の部下で,ドイツ赴任中の人と話をしたんだけど,ドイツより絶対いいらしいです(笑)
ドイツ,とにかく食事がまずいらしいんで(笑)
日本人が行くと大変らしいよ・・・.
あと,ちまきがドイツに行く場合,場所が全く違うらしくて,そこだと「まじでぼっち」という事態になっていた模様(汗)
今回の赴任地フランスは,幸いにして日本人で既に赴任している人もいるという,いい環境みたいです.
いい環境,という意味では,立地もだいぶ良いみたい.
具体的には,プロヴァンス地方の予定で,ニースとかカンヌとかあの辺りです.
いわゆる地中海に面したイタリアとの国境に近いエリアです.
西の方にはマルセイユ,エクス・アン・プロヴァンスやアルルなど,どうでしょう的にも有名な都市もあります.
まぁ,バカンスで行くにはいい所って感じですね.
全く行きたくないですが.
そんなこんなで,まずは今までちまちま構築記録を書いてきたプライベートラボを実家に移設します.
来月中頃に休みを取ってやってきますよ・・・.
それにしても,こんな形で今までの投資が役立つとは・・・(汗)
ま,3月までは日本に居るので,がんばって準備しなきゃね!
プライベートラボ
来年度から海外赴任する,というわけで,いろいろ準備をしています.
ただ,会社的にまだ未決事項があったみたいで,いろいろ遅れが出ています.
なので4月1日からの赴任ってことにはならなさそうです.
ビザとかの手続きって時間もかかりますしね.
てことで最近何をしていたか.
今のところ一番手間がかかったのは,サーバとかストレージ,つまりプライベートラボを移設するところ.
サーバ3台,ストレージ2台,UPS2台,メタルラックにスイッチ類,ディスプレイなど,宅配便で送るにはきつい量です.
なので,今回はヤマトホームコンビニエンスの単身引越サービスを使いました.
横浜から実家(中部圏)に移送するのに約3万という,格安で使えます.
さすがにHDD類はハンドキャリーしましたが(笑)
むしろ実家で再稼働させるまでが超大変だった(笑)
RTX810の機能を使って部屋ごとVLANで分離して,ネットワークごと再構築したりしました(笑)
むしろ横浜で使っているLANセグメントを丸ごと移設するやり方をしたので,サーバ類の設定変更はDNSくらいで,後はルータのDHCP,VPNの設定とか,スイッチの設定くらいが必要だっただけ.
まぁケーブリングが一番大変だった(笑)
デジタルKVMもあるので,現時点では特にトラブルなく運用できてるけど,ここからどれくらい問題なく動かせるか,ですなぁ・・・.
あ,あと,やっと停電時のための緊急シャットダウンプロセスを組み上げました(笑)
拡張を重ねたプライベートラボは,ESXi2台,録画サーバ(foltia)も物理サーバとして独立させてあるので,これらサーバとストレージ2台をUPSと連動させてシャットダウンさせる構成を作りました.
ちゃんと予行演習までしたので,ばっちりです.
それから,家電製品の買い換えなんかを進めてたり.
まぁ向こうで買う物はいいんだけどね.
具体的には,緊急用に持っていく日本の携帯電話と,シェーバーや炊飯器など.
特に炊飯器は海外製のモノにいい物はないらしいので,絶対買っていけと言われました(笑)
なので,出張のついでに秋葉原で象印のを買っておきました(笑)
あとフランス語の電子辞書なんかも買ったかな.
むしろ,ドイツに行く可能性もあるらしいので,ドイツ語の辞書もいるかも・・・.
今までアメリカとかには行っていたけど,フランスにしてもドイツにしても,電源が200V系になっちゃうので,トランスを買ったりしなきゃいけなくて,この辺りがかなり面倒です.
コンセントの形もCタイプだったりSEタイプだったりするので,この辺も準備が必要.
アメリカは100V系で,コンセント形状も日本と同じAタイプだったから,全く投資が要らなかったしね・・・.
そして,言語以外の実質的には一番大変な部分,というのが,車の運転.
ペーパードライバーだから仕方ないんだけど,免許を取ってから約15年ほど運転すらしていないという状況なので,覚悟を決めて教習所に通い始めました(汗)
当初はオートマチック車を運転できるようになればいいか,と思っていたんだけど,ヨーロッパはどうやらマニュアル車が大多数らしく,オートマチック車しか運転できないのはかなり困ることになるらしい.
正確かはともかく,9割方マニュアル車なんだとか.
というわけで,必死に練習しています・・・.
かなりいい費用がかかりますが,こればかりはどうにもできないので(汗)
そもそも,現地の運転はかなり荒いと聞き及んでいるので,どきどきです・・・.
とりあえず,車の練習でぐったりしつつも,少しずつ準備をしています.
まだまだ手続きがいっぱいだけど,なんとか進めていきたいです・・・(汗)
生きること
毎年まいとし,今年は大変だったみたいなことを書いている気がしますが(笑)
ふんわりと今年を振り返ってみると,今までの人生の中で最も酷い目に遭った年だったなーと思います.
とりあえず,時系列にそって振り返ってみたいと思います.
ちょうど1年ほど前,2014年のクリスマス辺りから海外赴任(フランス,プロヴァンス地方)の打診があって,年明けからだんだん話が動き始めたんですよね.
途中でドイツへの移動が伴うかも,なんて話まででてきて,英語を話してくれない地域への赴任という事でとても不安に思っていました.
その後,実家にラボを移設したり,引っ越し準備(赴任先,実家,倉庫と3カ所への振り分けがいるんです)したりとしていたんですよね.
この赴任準備の一環として,健康診断で指摘されていた精密検査を受けたところ,病気が発覚したって訳です.
保険なども軒並み最高倍率が出るという,いわゆる命に関わる疾患であったため,海外赴任は急遽取りやめになり,治療に専念することに.
治療としては外科的対処だったので,手術を受け患部を摘出するってものなんですが,5月末に入院して約1ヶ月ほど入院生活を送り,無事退院しました.
手術のダメージから回復した後,薬物治療も受けることになったため投薬を始めたんですが,これがとことん体に合わず結局継続するのを断念したんですよね.
都合3種類の薬を試したんですが,どれも辛い副作用に悩まされ(かつその原因たる薬を自分の意志で飲まなければならないという精神的にもかなりきつい状況だった),正直なところ不随意な分手術の方が楽だったほど.
RPGで言うところの「どく」状態が改善する兆しなく(むしろ悪化していく)ずーっと,延々と続くって話なので,それも当然って感じですけどね・・・(汗)
その後セカンドオピニオンなんかも試した結果,現時点では投薬を中止する以外に選択肢がなさそうという結論をだし,仕事に戻ることにしました.
実に4ヶ月半ぶりに職場に戻りましたが,最初の1ヶ月ぐらいは気力,体力共に消耗が激しく,最近ようやく9時5時の生活が大丈夫になってきた,というところです.
そういえば4月に昇格していわゆる管理職にもなったんですが,今のところは重い仕事なんかはなく,ゆっくり慣らしていっているところですね.
これ以外だと,入院にあわせてMacBook(12インチ)を買ったり,iPad mini4,iPad Pro,AppleTV(第4世代)を買ったりと,Apple関係を大量に買ったりしましたね.
後はFreeNASベースのストレージを構築したり,Raspberry Piをいじったり?
この年末年始にもまたFreeNASをいじるつもりだったりしますが,逆にQNAPは不安定過ぎて危ないので,徐々に減らしていく方向です.
さて,こんなところで今年は終わりです.
まだなんとか生きています.
そしてあと何年か分からないけど,生きていきます.
みなさんも体に気をつけて.
それでは良いお年を(・ω・)ノ
気がつくと
年が明けてからあっという間に1月が終わってしまいますね.
ほぼ月一更新なので,まぁ仕方ないかって感じですけど.
足腰はほぼ入院前の状態に戻ってきているので,初詣も普通に行くことができたし,病気平癒も祈願してきたしで,なんとか「いつも通り」といえるスタートができた感じですね.
そうそう,1週間ほど前に,約1年ぶりとなる健康診断を受けてきました.
例年だと胃などはバリウム検査で済ませていたんですが,今年は主治医からの指示もあって内視鏡検査です.
比較的楽だといわれている経鼻での検査ではあるんですが,やっぱり大変でしたね.
まぁ,さすがにまだ2回目なので全然慣れないです.
ちなみに右の鼻からやりました.
前回もたぶん右だったし,手術受ける時の管(胃に入るものを吸い出す用)も右だったので,毎回こっちかなって感じですが,若干通りづらい感じがあって,少し焦りました(汗)
でも,左を試す勇気もなくて(無理だったら反対側か経口に切替なので),結局右(汗)
前回よりも,内視鏡の出し入れが穏やかな先生だったのでまだマシだったけど,それでも苦しいことに違いないですね(汗)
特に喉を過ぎるときと,胃の内壁を押されたときがかなりやばい(汗)
よだれとにゅるにゅる(内視鏡に塗る潤滑剤)と涙まみれになりながら,何とかクリア(汗)
検査後はしばらくぐったりするけど,バリウム検査と違って,検査による被爆や検査後の消化管に対する負荷はないので,消化器疾患をやると内視鏡しかないんでしょうねぇ・・・.
あ,被爆に関してはCT検査やってるから,なんともって感じだけど・・・.
検査後に買い物がてら髪を切りにいったんだけど,お店の人と内視鏡話で盛り上がる,そんな2016年のはじまりでした.
ラボ移設1年
健康診断の結果が届く前に外来受診があったので行ってきたんですが,経過に問題はなく一安心ってところでした.
去年の今頃は海外赴任の準備が忙しくて大変だったなぁなんて.
サーバ群を実家に移設したのもちょうど2月の建国記念日前後だったしね.
ちなみに今年の建国記念日は家で仕事という残念な結果だったけど・・・.
11月に障害が起きて緊急メンテナンスをしたストレージなんですが,また障害が.
前回もそうなんだけど,起動用のUSBメモリが故障しました.
ただ前回と違い二重化していたおかげで,突然使用不能になったりはしなかったんだけどね(笑)
なので,電話でUSBメモリを交換してもらって,無事ミラーリングして復旧できました.
kernelのメッセージを見てると,やっぱりUSBメモリが寿命で書き込み禁止になったのが原因みたいですね.
11月に挿して3ヶ月くらいで故障なので,だいぶ短い感じです.
やっぱりUSBメモリじゃなくてSSDとかでミラーリングしないとだめね・・・.
というより,ストレージに使ってるサーバ自体が古くなってきたので,来年度のどこかでリプレースかけないとだめかな・・・.
あとはSkylakeのMacBookProが出たら13インチモデルを買いたいかなー,とか.
Windows10への移行も7割ほど完了しているのであとちょっとって感じだけど,メインマシンはMacBookProを買ったタイミングで移行して,その後Windows10にアップグレードする予定.
ストレージはその後だね・・・(汗)
ちなみに次の検査はGW前!
何も見つかりませんように・・・.
ファンクションキーは欲しいのです・・・
10/25からようやくFeliCaによる電子マネー決済がiPhone7でも使用可能になりましたね.
ちまきは,メインカードをプロパーなJCB(=QUICPay),追加で三井住友のVISA(=iD),Suica(電子発行,VIEW VISAをSuica Appで登録)の3枚を登録して使い始めました.
今では「QUICPayで支払いができずiDならできる」,という環境が生活圏にないので,iDを使うことはなさそうですけどね.
あと,三井住友のMasterも一旦登録したんですが,非メインカード設定のiDが複数枚登録してある場合における優先度の関係がよく分からなかったので,Masterは外しました.
App課金ではVISAが使えないこともあり,Masterも登録しておきたかったところですが,JCBでも重課金ストッパーが発動しない限りは大丈夫なので,しばらくはこのままかな.
とりあえず,Suicaが非メイン設定でも改札を通過できること,コンビニ(ファミリーマート,セブンイレブン,ローソン)でQUICPayとして使えることぐらいは確認できたので,旧来のケータイで使用している機能は全部代替できそうです.
Suicaのオートチャージ設定もしてあるんですが,まだチャージ条件に到達していないので,次の出張のタイミングで確認ですね.
ちなみに,ケータイのモバイルSuicaから機種変更でiPhoneに移れる,という事を知らなかったおかげで,ケータイのモバイルSuicaを退会&払い戻しして,iPhoneで登録し直すなんてことをしてしまったのでした・・・.
VIEWカードとモバイルSuicaの紐付けが1台までしかできないとか,退会しても(たぶん)夜間バッチ処理が走り終わるまでは新しいモバイルSuica(ここではiPhone側)に登録できないとか,いろいろ踏んでおきましたよ・・・(汗)
ま,それはいいとして,新しいMacBookProですね.
Touch Barがついたやつ.
ほとんど本体キーボードを使うことがないので,実は全く恩恵にあずかれない(Touch IDも同じ),というのはあるんですが,やっぱりファンクションキーが物理キーでなくなった,というのが痛いですね.
しかもちまきはWindows10で使いたいというニッチな人なので,さらに微妙な状況です.
BootCampでちゃんとサポートされるのかなー?
まぁ物理キーを搭載したモデルも出てるけど,CPU周りのスペックが1段階低い(というかTDP自体が28W→15Wになってる?)みたいなので,これまた敢えて選ぶには微妙な選択肢です.
いよいよMac以外のものに移行するべきなんでしょうかね・・・.
個人的には,分離しないSurface Bookがもう少し廉価に出てくれるとうれしいんだけどねぇ・・・.
E3→E5
もう2016年も終わりですね.
2015年は病気になったりして大変でしたが,今年は病気関係では特に動きもなく,無事に生きています.
そういう意味ではいい1年でしたね.
もちろん検査なんかはまだ受けてますし,なんだかんだいってまだ1年半くらいなので,これからどうなるか分からないってのもありますけどね.
来年も平和に過ごしたいです.
仕事関係では,不景気な話に振り回され,その関係で周りも含め異動があったりして大変でした.
結構大きく仕事が変わりましたしね.
でも都内にいた頃一緒に仕事をしていた人と再会したりして,懐かしいこともありましたけど(笑)
そういえば,異動になってから病気の話は(上司に)してないけど,どうしようかなぁ.
来年に面談とかあれば,そのタイミングで言っておいた方がいいかなぁ?
コンピュータ関係は結構色々やりましたね.
大きくは,ストレージの増設,10GでのIP-SAN(iSCSI)構築なんかでしょうか.
MacBookProもTouch Barになる前のモデルをWindows10無料更新期間ギリギリで買い替えたりもしたかな(笑)
そう,Windows10への計画移行もちゃんとやりましたね(笑)
あれはホントに大変だった(笑)
大変だったと言えば,ストレージ(FreeNAS)のHBAが故障したのも大変だったかなぁ.
でも定番HBAに載せ替えたおかげで,今は安定していますけどね(笑)
そうそう,この休みに入る直前に,年末セールの安売りをしていたサーバをまた買ってしまいました(笑)
格安とはいっても,Xeon E5(ユニプロセッサ版)搭載モデルなので9万円くらいしますけどね.
しかもこれにドライブケージとかいろいろ足してるので,メモリもHDDもないのに18万とかかかってますが(汗)
本格稼働は,HDDなんかを買いそろえた後,来年の夏頃までにはやりたいですね(笑)
鬼が笑いそう?
でも,HDDを8台も買わなきゃいけないんで,結構大変なんですよ・・・(汗)
これがちゃんと稼動を始めれば,やっとQNAPを処分することができます.
一時期はQNAP大好きだったんですが,余りにソフトウェアの品質が悪く嫌気がさしたので,今はラボからの追放を考えています(笑)
来年こそ達成だ!!
とまぁこんなところで今年は終わりかな.
1年がより重くなってしまったちまきですが,来年も何とか乗り切っていきたいと思います.
皆さんも体調崩さないように!
それでは良いお年を.
はじまりました
気がつくともう1ヶ月経ってしまいましたが,2017年も始まりましたね.
そうそう,年末に購入したサーバは,OSの導入なんかは終わったんですが,まだHDDがそろってないので本格稼働はしていないです.
むしろこのサーバを構築するときに,はじめてEFI Bootの環境でFreeNASを導入しました.
一応BIOSモードもあるんだけど,起動ドライブが細かく選べなかったりしてうまくいかなかったので,結局EFIモードで動かした,という感じです.
FreeNAS自体がEFIにも対応してくれたおかげで,無事導入して起動,プールの構成などができることを確認できました.
HDD自体は3台購入済みで,あと5台購入すれば構築できるって感じです.
8台構成でRAIDZ2にするので,最適構成じゃないんですけどね.
まぁ10台構成にするにはスペースも足りないので致し方なしです.
むしろ課金をしていなければあと5台ぐらいすぐ買えそうな気も・・・(汗)
さて,この週末は1年ぶりの経鼻内視鏡検査・・・.
今からどきどきしています・・・(汗)
何も見つかりませんように!
そんなところで,今年もゆるゆるとスタートです!
4Kどうでしょう
ThinkPad 25に無事に乗り換えたわけですが,最近はThunderbolt3ドックも購入してさらに快適な感じに.
電源ボタン,給電,USBポート,ディスプレイ出力がドックだけで閉じるというのがいいですね.
本体を持ち歩いた後も,Thunderbolt3ドックに接続するだけで済むってのは,想像以上に快適でした.
と,それはそれとして.
このThunderbolt3ドック,4K(60Hz)出力が2画面分できるんですよね・・・.
前回の通り,TVも古くなってきたし,そろそろ4Kに乗り換えてもいいかもしれない,そう思い至りました.
ただ,残念なことにROが2048x1440までしか対応しておらず,しかもスケーリングもうまく出来なかった(MacBookの2304x1440で試した)ので,今のところ踏みとどまっています.
しかしながら,ROももう15周年.
この古いゲームが,今さら4Kに対応するとはとても思えないってのが現実.
このまま変わらないんだとすると,4K環境下でROをどうプレイするか,という形で考えていった方がいいだろうな,と思っています.
例えば,ROを物理マシンでプレイすることは週に1回有るかどうかなので,その時だけ解像度変えるとかでも十分対応できるなぁなんて思ったりね.
そうそう,全然関係ないけど,FirefoxもFirefox Quantumに移行をすることを考えなきゃいけない今日この頃.
レガシーな拡張機能をいろいろ捨てて移行する準備しないと・・・.
というか,職場のPCはもう移行されちゃったので,そっちで慣れてきたら自宅も移行ですかね.
長く愛されるものも,形を変えずに維持するのは難しいです.