1  |  2  |  3  |  4  | All pages

blogのデザイン

2005年06月23日

でまぁ,いろいろ試してみたんですが.
画像のアップロードもテストてすと.

プレネールさん.

それにしても,このblogのカスタマイズって,いまいち柔軟性がないというか.
柔軟性というか,用意されているもの以外使うことができないっぽい.
うーん,不便だなぁ.

選択肢がない方が凝らなくてすむ,とも(笑)

ちなみに,プレネールさん(上の写真)はこの間買ったフィギュア.
こういうの初めて買ったんで珍しくて写真に撮ってみるテスト,でした.

投稿者 chimaki : 02:03 | トラックバック

ブラウザによる見え方

2005年06月23日

うーん・・・.
ちまきは普段Firefoxを使ってWebブラウズしているので,このblogの更新,確認もFirefoxでやってます.
で,IEはほとんど使わない(UAチェック程度は偽装して回避)わけなんですが,せっかくなのでこのblogの見栄えもチェックしてみたわけです.

Firefox1.0.4(左)とIE6(右)

うわ~・・・.

結構違うなぁ.
まぁIEはフォントの設定をしていない(Firefoxは「FAぽぽる22pt」で使用)ってのもあるんだけど,違和感が・・・.

というか,ぽぽるを使っている段階で普通じゃないんですがね(笑)

投稿者 chimaki : 02:32 | トラックバック

blogのお引っ越し

2005年07月10日

某所のblogサービスがあまりにしょぼいので,自分で引っ越すことにしました.

投稿者 chimaki : 05:00 | コメント (4) | トラックバック

ちまちまでぃず.

2005年07月12日

というわけで,「ちまちまDays.」から「ちまちまでぃず.」へblog名を変更しました.
ついでに,画像の類を用意して,差し替えてみました.

どんなもんでしょ?

ついでにバナーもはってみたり(笑)
やっとそれらしくなってきましたねぇ.
ま,方向性はまだ微妙ですが・・・.

投稿者 chimaki : 01:05 | コメント (2) | トラックバック

blogのカスタマイズ

2005年07月13日

インストールしたはいいが,なかなかカスタマイズが面倒くさいってことで,本を買ってみました.

Movable Typeスタイル&コンテンツデザインガイド

目的としては,「MTの内部関数を把握する」です.

なんというか,そこまでいい本ではないかもしれないなぁ,というのが感想です.
まだ細かく読んでいるわけではないので,微妙ですが.
というか,元来エンジニア向けの書き方ではないのかも.
DBのエントリの参照方法とか,ポインタの動きとか,条件判定とか,例はあるけど処理がわかりにくいというか.

まぁ,結局やりたいことはWebで探したりして解決しているんだけど・・・.

投稿者 chimaki : 00:35 | トラックバック

Firefox1.0.5はキャンセル

2005年07月18日

ちまきはWebブラウザとしてFirefoxを使っています.
いわゆるFirefox1.0からのブームに乗ったユーザではなくて,Mozilla Suiteからの古参ユーザです.
バージョンにしてMozilla0.9.6(2001/11頃)からかな.

NC4.78 -> N6.0(Mozilla0.6相当) -> N6.1(Mozilla0.9.2相当) -> 0.9.6 -> 0.9.7 -> 0.9.8(N6.2相当) -> 0.9.9 -> 1.0RC1 -> 1.0RC2 -> 1.0RC3 -> 1.0 -> (1.0.1(N7.0相当)) -> (1.0.2(N7.01/N7.02相当)) -> 1.1α -> 1.1β -> 1.1 -> 1.2α -> 1.2β -> 1.2 -> 1.2.1 -> 1.3α -> 1.3β -> 1.3 -> 1.3.1 -> 1.4α -> 1.4β -> 1.4RC1 -> 1.4RC2 -> 1.4RC3 -> 1.4(N7.1相当) -> 1.5α -> 1.5β -> 1.5RC1 -> 1.5RC2 -> 1.5 -> 1.6α -> 1.6β -> 1.6 -> 1.7α -> 1.7RC1 -> 1.7RC2 -> 1.7RC3 -> 1.7(N7.2相当) -> 1.7.1 -> 1.7.2 -> Firefox0.9.2 -> Fx0.9.3(N8相当) -> Fx1.0PR -> Fx10.1 -> Fx1.0 -> Fx1.0.1 -> Fx1.0.2 -> Fx1.0.3 -> Fx1.0.4(N8.0.1相当) -> Fx1.0.4最適化Build

という長大なMozillaおよびFirefoxのバージョンアップの歴史に追従しています(しかもアーカイブが残ってる(笑)).
Phoenix0.5,Firebird0.6(ともにFirefoxの旧称)あたりでMozilla Suiteから乗り換えようともしたんですが,メインブラウザにするにはまだ厳しかったこともあり,Mozillaの開発停止が発表されるまでSuiteを使用していました.

でまぁ先週Firefox1.0.5(en)が公開されたんですが,どうやらAPI周りでトラブルがあったらしく,日本語版を含めた各国語版は公開停止,Firefox1.0.6がもうじきリリースされるようです.
最適化Build(非公式だが各プロセッサ向けにコンパイルされたBuild)はそのもう少し先ってところですかね.

むしろDeer Park(Firefox1.1の開発バージョン名:エンドユーザが誤って使用しないようにFirefoxの名は冠していない)が気になりますが(笑)
がんばって開発してくださいーヾ(≧ヮ≦)ノ”

投稿者 chimaki : 03:37 | トラックバック

Firefox1.0.6リリース

2005年07月20日

Firefox1.0.6がリリースされましたね.
しかも英語版のリリースから,あっという間に各国語版もリリースされているみたいで,日本語版も利用可能になってます.

Thnderbird1.0.6はまだ日本語版はリリースされていないみたいですが,今週中にはリリースされるのかな?

まぁメーラはBecky!なのであんまり関係ないんですが.
てことで,Firefoxを1.0.6にアップデートしました.
最近のBuildはProfile作り直さなくても(上書きインストールで)動くから楽ちんですね.
最適化Buildもまた試してみようかな?
でも,Extensionをシェイプアップしたおかげでずいぶん高速になったんですが.

追記.
ふと気になって,Netscape8がどうなったのかなー,と思ってサイトを見に行ったら.
日本語版はまだ7.1のままですね.
英語版は8以前に7.2(Mozilla1.7系)もでているというのに・・・.

Netscape8・・・,話題になったのは一瞬だったような・・・.
というか,いきなりIEに不具合を及ぼすとか,Firefoxのように話題にもならず.
まさに泣かず飛ばす・・・.
大丈夫なのかしらねぇ・・・.

投稿者 chimaki : 23:19 | トラックバック

感情の吐露とWebという場所

2005年08月10日

最近はWebスペースにしてもblogにしても,無料で使用可能なサービスが非常に多くなったと思います.
これそのものは歓迎すべきことだと思いますが,弊害も多いと感じます.
一言で言えばTPOをわきまえない,ネチケット(恥ずかしい言葉だな・・・)をわきまえない言葉を使う人が多い,ということです.
もっとも,発信者が意図した言葉を意図したとおりに伝達できるかは,その発信者の技量に依存するところなので,こればかりはいかんともしがたいわけですが.

情報番組では「Web(のBBSなど)を使うことにより敬語を使う小学生」などとして特集が組まれていたこともあって,子供はむしろ正しく適応していると見て取れる部分もあります.
無論トラブルに対して脆弱だということは事実ですが,因果としての関係は分かっているようです.
VirtualとRealの境界というか,手段としてのVirtualの出口がちゃんとRealだって分かっている,という.

これに対し,潜在的にWebや「相手の見えない世界」を恐ろしいと感じているのはある程度高い世代だと感じることもあります.
これはまぁ具体的にはウチの親と話していて思うこと.
いろいろなところでかたくなです.
詳しいことを知らない人の態度としては,安全よりだとは思います.

で,今日思ったのはこの中間層.
インターネット=Webサイトという認識が成されていた黎明期において,Webの便利さのみを見て,その問題点などが今ほど論じられていない時に,この世界へ入り,それ以降成長していない人,です.

ちまきもこれに一部該当しますが,もちろん(いろいろな意味でリッチな)低年齢層と同じく,VirtualとRealの境界にはっきりと線を引いています.

ある掲示板で「身内が自殺してしまった」と書き込んであったのを見ました.
そして,その事象と当事者に向けての一方的な(かつ無意味な)攻撃も書きつづってありました.
「自分たちに生きろといっておいた結論がこれか」と.
確かに関係者であればこう思うのも仕方ないと思いますが,第三者からすると「なんでそんなに苦しんでいることに気がついてあげられなかったのか」「自殺を止められないのは周りにも責任がある」と考えてしまいます.
ま,この視点の違い自体は特に論じたい部分ではなく,問題は「なぜ他人のWebスペースでこのような感情を吐露しているのか」です.
無論,そういった悩み相談のサイトで(=TPOにあわせて)このような書き込みをするのは理解できますが,実際に書き込みのあったサイトは,和気藹々と楽しくやりましょう,というサイト.

「何の意図があってこんなことを書くのか.」
「知り合いのサイトならどんな内容でも書いてもいいのか.」
「メールではなく,不特定多数の人間が見るサイトに書く必要性は?」
なんてことを思いました.
ちまきもWebサイトを運営し続けて8年以上たちますが,この手の書き込みはホントに困ると思います.
しかも知っている人ならなおさら対処しづらい.
誰も望んで引き金を引きたいとは思いませんからね.
誰かに思いを聞いて欲しい,というのは分かりますが,不特定多数に閲覧可能な文字として長らく残る掲示板で発するのはナンセンスです.

や,大変なのかもしれないけど,いい迷惑ですよねぇ.
もう少し考えて発言して欲しいモノです.
ま,ホントに精神を病んでいるのでしょうが・・・.
とりあえず.

こんな迷惑な書き込みは削除してしまえ!

投稿者 chimaki : 18:21 | トラックバック

SafariとFirefoxとOSX

2005年08月18日

無事Firefoxをインストールできました(笑)
なるほど,*.dmgはディスクイメージで,マウントすると中身が見えるのね.
で,アプリケーションフォルダに,マウントした*.dmg内部のデータをコピーすればよい,と.

なんというか,恐ろしく初心者な状態からのスタートです.
ただ,結局Windows上のFirefoxが強烈に最適化されてるので,使いやすさからすると全然・・・(笑)
あと,ネットワークの設定はできるんだけど(もちろんネットワーク接続もWindows上のProxy経由),ファイル関係の共有と,無線LANがないのが厳しいかな.
しかも旧来のAirMac(IEEE802.11b)も新品での入手はできないので,またそのうち中古屋で探そうかな,とか.

とりあえず,SafariとFirefox(OSX)で自分のサイトが表示されることまでは確認しました(笑)
しかもFlashとかJAVA VM(古いけど)も入っていて,結構便利かも.
あとはシーラとCaminoかな?(笑)

投稿者 chimaki : 00:07 | トラックバック

10年目のOpera

2005年09月01日

Operaって,もう10年にもなるんですね.
って,そんなに昔からあるのか!
おいらの記憶では,10年前,1995年というとまだMosaicが生きていた時代ですね.
というか,ちまきはNewsOS上でxmosaicと打っていましたねぇ.

・・・はて?

当時,ようやくIEが2.0あたり,Netscapeも3.0あたりだったような.
もちろんFirefoxやMozilla SuiteはNetscape直系ですから影も形もなく,むしろNetscapeでMozilla(Mosaicを倒すGodzilla)が見れるというイースターエッグ(about:mozilla)がある程度でした.
となると,当時からOperaが動いていたとはとても思えないなぁ.
まぁ,別にどうでもいいことなんですが.

で,今日は24時間限定でOperaのライセンスが無料配布されていました.
メールアドレスがあればライセンスがもらえるようで,とりあえず手持ちのメールアドレス(すべて課金アドレス(笑))で5ライセンスを入手しました.
まぁ3ライセンスあれば十分(メインマシン,XPノート,iBook)なんだけど.
てことで,また自分のサイトを確認するためのブラウザが増えました(笑)

投稿者 chimaki : 00:27 | トラックバック

Firefoxと同じ俎上のOpera

2005年09月22日

この前Operaのライセンスを入手したって話がありましたよね.

どうやら,ライセンスが完全無料となるようです.

もうなってるのかな?
次バージョンからインストールすれば自動的に広告が外れるらしい.
Googleへの誘導が主な収入源になるようですが,果たしてOperaの人員を支えていけるんでしょうかね?
冷静に考えると,Operaは検索ボックスをブラウザ自身のインタフェースとして搭載したという点では先駆者ですが,今やそれは珍しい話ではありません.
Firefoxをはじめ,IEコンポーネントを利用したブラウザの大半は同様のインタフェースを装備しています.

これで本当にOperaの人員を支えられるの?

しかもシェアからすると,Firefoxと同じくOperaもIEの牙城を崩せずにいます.
Operaの他の事業ってなんなんでしょうかね.
そこまで投資して,Googleは何が得たいんでしょうかね?

そういえば,Firefox1.0.7がリリースされていますね.
ユーザの皆さんはアップデートしましょー.

投稿者 chimaki : 00:21 | トラックバック

Web移行計画

2005年10月02日

予約してあった思春期(初回版)を買いに新宿へ.
まぁ,たぶん開けもしないんだけど・・・(死

ぼんやりとリニアモーターガールを聴きながら新宿に到着.
で,階段を下りているときに,ブーツを履いている人がいたわけですが.
膝下まである長いやつね.
あれって,かわいいよね~.
脱いだり履いたりが大変そうだけど.

ソフマップで思春期(ドラマCDとテレカ付き)と,Collectiveを買って.
てか,CollectiveはAmazonで予約していたんだけど,全然発送されないんで(汗)
あとは,Postalのコンプリートパッケージ(Postal2,パワーアップキット1,Weekendのセット)があって,かなり欲しくなってみたり.
最近HALOをまたプレイしてるから・・・(笑)

帰り道,またぼんやりブーツのこととか考えながら.
ロングブーツとなると,スカートは短いプリーツスカートで,黒いストッキングかな.
あえて絶対領域は作らない方向で(死
あ,スカートの色はスカーレットかワインレッドくらい?
上はどうするかなー.
袖無しのニット(SNOWの北里しぐれ風)とか,かな?
でも,ニットは胸のあるキャラじゃないとおもしろくないんだけどね・・・.
や,敢えて胸なしで(死
ロングブーツとニットは黒にして・・・,座らせてストッキングの膝がちょっと透ける感じがかわいいにゃー(・ω・)
とくると,赤いリボンを付けるか,もしくは金髪ロングかな.
素直に金髪ロングかにょ.
でも,それならプリーツスカートも黒くして,生足にして,コントラストで見せるってのも有りかなー.
そうなると夜が来るの七萩鏡花みたいだなぁ.
じゃぁ,ロングのストレートかな.
腕ニットは無しのつもりだったけど,むしろ肌を出さないようにつけるってのも有りかな.
でもニット袖だと太くなっちゃって,すらっとした感じがでなくなっちゃうなぁ.
鏡花が手袋なのはそういうことなんだろうか・・・.
後はiPod nanoとE4cをつけさせて・・・,みたいな.

という絵を描いて,TOPに飾るってのもいいなー,と思いました.
描けたら,せっかく持ってるドメイン(projectmd.net)に移行しよう!

投稿者 chimaki : 05:34 | トラックバック

曲の情報

2005年10月03日

うわー,エンジェルラビィて・・・.
懐かしすぎる・・・.

昨日買ったCollectiveですが.
iTunesでLosslessに変換したわけです.
で,曲情報はCDDBから引いてくるから,とっても楽々なんだけど・・・.

思いっきり間違ってるわけですよ.

Automatonですよ,Automationじゃなくて.
なんだかなー.
こういうのって何とかならないですかね.
英語タイトルの曲を全角で入れちゃう人とか.
で,結局直すことになってねぇ・・・.
今ひとつ.

投稿者 chimaki : 00:04 | トラックバック

光を待ちながら

2005年10月18日

実は.
もうすぐというか,あと数週間程度でFTTH環境に移行します.
やっとかよ,という話もありますが(笑)

てか,今はAirEDGEなのよ?

なので,今まではオンラインゲームとかはしていなかった訳ですよ.
でも,それももうすぐ解禁というか.
というわけで,何かオンラインゲームを始めようかな,と思ってます.
ただ,何をプレイするかは決めていません.
PCかPS2なんだけどね.
できればPCでやりたいなぁ,とか.

何かおすすめってありませんか?

投稿者 chimaki : 01:09 | トラックバック

ライトニング

2005年10月29日

はい,というわけでFTTH環境になりました.
速度計測したところ,下り71Mbps,上り38Mbps程度ですかね.
今までAirEDGEの128kbps環境(2月くらいまでは32kbps)だったので,速すぎてよく分からない感じですね.
実質100kbps程度から,70Mbpsなので,700倍程度の速度アップ.
その前は30kbpsくらいだったので,2000倍以上の速度向上ですよ.

もう,何が何だか・・・.

ていうか,ブラウザやOSの処理時間の方が見えるというか,Webブラウズのスタイルが根本から変わってしまいそう・・・.
いつもなら,バックグラウンドでロードしながら他の記事読んでたんだけど,そんな必要ないしね.
クリックしたらすぐに出てくるし.
わざわざローカルに保存したりっていうのが非常に無駄な気がしてきますね.
オンラインストレージも,これくらいの通信環境でならば使えますねぇ.

というか,速さというか,「重さ」を感じられなくなっちゃいました・・・.
どうやったらこの帯域を使い切れるのかしらねぇ?

投稿者 chimaki : 23:39 | トラックバック

スカウター

2005年11月04日

こんなのを見つけたので,やってみましたが・・・.

総合判定   :雄
エロゲ脳形成度:74 %
社会的迷惑度 :迷惑度 28 dB
純ヲタ資質度 :純ヲタ度 96 %
脳内麻薬分泌量:93 ぴこ㍑
ヲタ戦闘力  :736400

こんな感じ・・・.
電波患者レベルらしいですね.
魔界の住人らしいです・・・.
純ヲタ資質度が高いのは,いわゆる同人周辺のことがわかるからでしょうか.
むしろ,そのあたりの嗜好を問われないので,全然本領発揮できていない気も(ぉ
ついでにハイパーイソターネットダメ人間スカウターもやってみました.

総合判定   :鬼
ネット脳形成度:116 %
ネット知識度 :知識度 81 IQ
ネット中毒度 :中毒度 109 %
ヒッキー度  :ヒッキー度 65 %
ネット犯罪度 :犯罪度 73 検挙
ネトダメ人間力:2708300

う・・・.
一部100%超えてるよ・・・(汗)
しかも,数字的にでてはいけないレベル・・・(汗)
これは・・・(汗)

Webmaster手腕度はベテランクラスでした.
よかった・・・(そうか?

投稿者 chimaki : 07:21 | コメント (4) | トラックバック

オタバ

2005年11月22日

mixiなんかでおなじみのSNS.
最近はいろいろあるみたいで,オタクのSNSもあるとのこと.
なので,噂のオタバにアカウントをとってみました.
まぁ,使うかどうかは謎ですが,一応オタクなので.
「ちまき」で登録してます.

しかし,SNSってのはどうなんでしょうね.
人との繋がり,といってもねぇ.
結局友達が自動的にできるシステム=友達が居る人には不要,という気がしてならない・・・.

投稿者 chimaki : 23:40 | コメント (2) | トラックバック

アニバーサリー

2005年12月03日

ROの中では,なんだかアニバーサリーとかで.
アニバーサリーリングとか,アニバーサリーキャップとかがあふれてます.
まぁ,低レベル,装備貧弱なウチの娘にとっては(有効期限付きのアイテムとはいえ)うれしいかもね.

そんなことはどうでもよくて.

アニバーサリーというか,ついにというか,やっとというか.
Firefox1.5(従来Firefox1.1としてリリースを予定されていたもの)がリリースされましたよヾ(≧ヮ≦)ノ”
もちろん日本語版もリリース済みです.
今現在1.0.7を使ってこのblogも更新しているわけですが.
これから,ノートの環境で実験してみます.
Extensionが全部動作するかどうか.

投稿者 chimaki : 21:18 | トラックバック

Plug-inとは違う

2005年12月06日

やっとリリースされたFirefox1.5ですが.
1.0.7にバージョンアップした頃からAdblockの具合がおかしかったので,Profileごと作り直すことにしました.
主だったところではExtension(機能拡張)をいろいろ入れ直したり,とかです.
フォームデータとかの復元なんかもあるんですが,やっぱりメインはExtensionかな.

で,結論から言うと,Statusbar Clock(1.7.1)以外は無事インストールできて,ちゃんと使うこともできました.
時計が出せないのは残念だけど,まぁ許容範囲でしょう.

ちなみに他にインストールしたのは・・・.

01)Adblock plus(0.5.10)
02)Context Search(0.2)
03)Google Toolbar(1.0.20051104)
04)IE View(1.2.7)
05)Irvine ContextMenu(1.0)
06)JavaScript Actions(2.2.0)
07)keyconfig(20050908)
08)Popup ALT Attribute(1.3.2005092701)
09)Sctollbar Anywhere(0.8)
10)Slim Extension List(0.3.1)
11)Start UP Ext!(0.1.3)
12)Stop-or-Reload Button(0.2)
13)Tab Mix Plus(0.2.5.2)
14)Text Link(1.3.2005070402)
15)User Agent Switcher(0.6.7)

という感じ.
ちなみにAdblockはFlashPlayer8との間に問題があるらしいですが,Adblock Plusでは直っているみたいです.
機能的にはこちらの方が高機能(ホワイトリスト搭載)だし,いい感じですね.
しかし,こう見直してみると,一杯Extension入れてるなー.

投稿者 chimaki : 00:25 | コメント (2) | トラックバック

拡張する,ということ

2005年12月08日

この間FirefoxのExtensionを紹介したんだけど,さすがに用途が分からない,という話で.
なので,ちょっと解説を入れようかな,と思いました.

1)Adblock plus(0.5.10)
広告などの画像やiFrame,Flashを正規表現を使ったURLマッチングでブロックしてくれます.
画像などはダウンロードされる前に取り除かれるので,帯域をセーブすることも.
また,該当するHTMLコードそのものを削除して,「広告が無かったもの」としてくれます.

02)Context Search(0.2)
Firefoxには標準に指定されている検索エンジンで,選択された文字列を検索する機能があります.
これを拡張して,当該機能を使う際,検索に使用する検索エンジンを選べるようにしてくれます.

03)Google Toolbar(1.0.20051104)
IEでもおなじみのGoogleツールバーです.
以前はクローンがあったんですが,こちらは本家です.

04)IE View(1.2.7)
現在のページやリンクをIEで表示することができます.
右クリックで呼び出すほか,URLを登録すれば自動でフックしてIEを起動してくれます.

05)Irvine ContextMenu(1.0)
ダウンロード支援ソフトのIrvineにURLを渡します.
右クリック時にIrvine専用メニューが追加されます.

06)JavaScript Actions(2.2.0)
ユーザ作成のJavaScriptを右クリックから呼べるようになります.
スクリプトは標準セットが公開されている他,他のユーザが開発したモノもあります.
例:画像の右クリック時に「拡大」「縮小」,リンクの右クリック時に「リンク先のソースを表示」などが追加されます.

07)keyconfig(20050908)
キーバインドを変更します.
拡張により追加したコマンドもオーバーライドできるようです.

08)Popup ALT Attribute(1.3.2005092701)
IMGタグのALT属性をBOXで表示するようになります.
IEなどでは標準的にできますが,FirefoxなどMozilla系ではHTML仕様の解釈の差から表示しません.
#ALTは代替テキストなので,画像が表示できる場合は,レンダリングすべきモノではない,という解釈.

09)Sctollbar Anywhere(0.8)
Adobe AcrobatやSUSIEみたいに,マウスのドラッグで画面をスクロールできるようになります.

10)Slim Extension List(0.3.1)
Extension表示画面が「スリムに」なります.
趣味的要素が大きいです.

11)Start UP Ext!(0.1.3)
UNIXで言うところの.loginと.logoutに相当する機能です.
Firefox起動時と終了時にそれぞれJavaScriptを自動実行します.

12)Stop-or-Reload Button(0.2)
STOPボタンとReloadボタンを1つにします.
NetscapeCommunicatorの標準スタイルです.
具体的には,ページロード中はSTOPボタンを表示し,ロードが終わっている場合はReloadボタンを表示します.
もちろんツールバーカスタマイズにも対応しています.

13)Tab Mix Plus(0.2.5.2)
Tab周辺機能を拡張します.
以前はこの代表格としてタブブラウザ拡張が使われていましたが,TMPはシンプルでバグフリーを目指して開発されているようです.
シンプルといっても機能は豊富で,とりあえず一度試すとよいでしょう.
タブ単位でロック,機能の許可/不許可なども設定できます.
Tab Mixをベースとしています.
他のタブ用Extensionとは共存させない方が良いです.

14)Text Link(1.3.2005070402)
リンクではないテキストで書かれたURLを,通常のリンク相当として処理します.
相対パスも解釈可能.

15)User Agent Switcher(0.6.7)
User Agentをオーバーライドします.
UAでIEか否かをチェックするような下品なサイトをだますためのものです.

とりあえずちまきが使っているモノはこんな感じ.
これ以外にもたくさんの拡張が公開されていて,ジェスチャ追加やProxyセレクタとかいろいろ有用なモノがあります.
ただ,一杯Extensionを入れると不安定になる可能性(リスク)も増すので,まずは1)Adblock Plusと13)TMPあたりを試すのがおすすめです.

投稿者 chimaki : 02:16 | コメント (4) | トラックバック

どうしたものか・・・

2006年01月09日

ときどきtypoを見つけることってありますよね.
まぁ,今回もそんな感じなんですが・・・.

URLの間違いを発見しました.

古くはLinkをRinkと書いちゃう人とか居ましたが(本当),今回もそんな感じです.
そんなの,打ち直せばいいって感じですが,今回はドメイン名だった・・・(とほほ
studioですよ,stadioではなくて(汗)
道理で直感でタイプしてもURLが見つからないはずです(汗)
Googleの「もしかして」でも思いっきり指摘されます.
知ってる人なんで,指摘するかどうか悩むところ・・・.
うーん・・・.
放っておくよりは教えてあげるべきですよねぇ.

投稿者 chimaki : 23:35 | トラックバック

お誕生日プレゼント

2006年01月17日

誰もくれないので(当たり前),自分で自分にプレゼント,ですよ.
熱があったからかも知れませんが,6万ほどを1クリックで消費してみました(死

ま,それは前振りで.

またドメインを取得してみました(ぉ
ちなみに,projectmd.netをすでに取得済みだったんだけどね.
ただ,.netを取った当時,.com,.orgは取得されていて,残っていたのが.netと.bizでした.
でまぁ,仕方ないと.netを取ったんですが,レンタルサーバを調べていて,ふと再検索したら.comがいつの間にか空いてるじゃないですか!(笑)
てことで,projectmd.comを取得しましたヾ(≧ヮ≦)ノ”
ちなみに,レンタルサーバも契約していて,今のところメールサービスだけ開始しています.
Webサービスは移行準備が整ってから,ですかね.
そのときは,このblogもまとめて引っ越しです.

あとは.netをどうするかって感じですかね.
.orgが空いたら,そっちも取って,.comにリダイレクトするようにしようかしら?

投稿者 chimaki : 07:45 | トラックバック

また引っ越し

2006年01月20日

さて,このエントリを見ている人はすでにお気づきかと思いますが,またしてもサーバを移動しました.
まだwww.projectmd.comは動いていませんが,移行の簡単なblogからblog.projectmd.comに移行したというわけです.

まぁMovable Typeの3.17から3.2へのアップデートも同時にやったので,いろいろトラブルがありましたけどね.
この辺は気が向けばそのうち書きます.

とりあえずテンプレート類とかはだいたいOKなはずなんだけど,おかしいところはまだあるかも.
気がついたことがあればコメントでもつけてください.

投稿者 chimaki : 01:23 | コメント (3) | トラックバック

Movable Type移行の覚え書き

2006年01月23日

ドメイン移行に伴って,Movable Typeのデータ移行をしたわけですが.
ついでにMovable Typeのバージョンも上げたので,トラブルなんかも.
そのあたりのメモです.

まず,旧バージョン(ここでは3.17)で,エントリーデータを書き出します.
これ自体はテキストデータなので,画像のURLなんかを一括置換.
で,移行先のMovable Type(バージョンは3.2)のインストールディレクトリにimportという名前のディレクトリを作って,その中にさっきのエントリーデータをアップロード.
で,Movable Typeの設定画面から「読み込み」をするとさっくりエントリーが読み込まれます.

とまぁ,エントリーの移行自体はあっさり行くんだけど.
問題は2つ.
1つめはテンプレート.
テンプレートは旧バージョンからコピーすればいいわけだけど,
<MTInclude module="Remember Me">
ってのが見つからない,といわれて,個別アーカイブが再構築できないという問題が.
これは,要はIncludeしたいモジュールが見つからないってだけなので,従来のRemember Meを「モジュール」で追加してやればよいんだけど.
意外にはまります(笑)

2つめはパーマネントリンク(永続的リンク)の設定.
blogには個別記事へのリンク(と実体)があるわけですが,エントリーネームに日本語が使ってあるとHTMLファイル名にポストID(DB上の番号)が付いてしまうケースがあるのです.
で,Movable Typeのデータを移行すると,このポストIDが変わってしまうケースがあって,エントリーデータのURL一括置換ではパーマネントリンクが機能しない場合が.
で,これを解決する方法をいろいろ調べていたら,個別アーカイブのHTMファイル名をユニークになるように指定する,という方法で回避できる模様.
「公開」のところに,ファイル名を指定する機能があるので,
%y/%m/%d/%h%n%s.html
と指定します.
こうすると,2006年01月23日01時20分30秒のエントリーは,
MT_install_Dir/2006/01/23/012030.html
となるのでした.
ここでは,同日同時刻の投稿は必ず1件,という前提をたてています.
複数人の同時投稿があるケースは使えないですが,基本的にはこれで大丈夫だと.
で,従来のエントリーを参照していたエントリーは全部新方式に書き換えました.
疲れたよ・・・(笑)

というわけで,見た目以上に移行は大変だったんだけど,無事完了,です(笑)
むしろ,エントリーの投稿で変数(変更がありそうなURL等に適用したい)とか利用したいんだけど,できないのかなぁ?

投稿者 chimaki : 01:57 | トラックバック

ドメインへ移行

2006年07月17日

久しぶりにエントリーを追加(笑)
だいぶ久しぶりです(笑)

5月21日以来・・・(汗)

ようやく仕事も一段落しつつある今日この頃.
念願かなって,やっとメインサイト移行することができました.
blogドメインのリンクとかも書き換えたので,blogのトップからwwwドメインを見ることができるはず.
いやぁ,手間取りました(笑)

一番手間取ったのは,Flash関係かな.
もともとFlash3だったものを,Studio8(Flash,Dreamwaverなどの統合パッケージ)で修正,改造なんかをしたあたり(笑)
もう,すっかり覚えてないのと,流儀が分からない,インタフェースが分からないなどで,大変でした(笑)

メールアドレス他も一応移行します.
まぁ,しばらく旧サイトはアンカーとして残しますけどね.
んー,疲れた疲れた(笑)

投稿者 chimaki : 05:45 | コメント (2) | トラックバック

11111G(≧ω≦)。

2006年08月15日

気がつくと,メインサイトが11,111アクセスを超えていました.
なんていうか,ものすごく時間がかかっての到達ですが(笑)

いやー,長かった(笑)

まんじうど~むより前に持っていたサイトは,1万なんてさっくり行った気がする罠(笑)
長らく絵が増えていない,微妙なサイトですが・・・(汗)
いや,ホントありがとうございます(・ω・)
まだまだじわじわのびのびとやっていきたいと思います.
目下やりたいのは,ROサイトの構築(笑)
無理かな?(笑)

投稿者 chimaki : 02:09 | トラックバック

2.0

2006年11月12日

仕事でいろいろあったおかげで,またエントリーがががg・・・.
まぁ,そんなことはどうでもよくて.

先月末にFirefox2.0がリリースされて,しばらく経ちました.
その間に,Firefox1.5.0.8がリリースされて,そっちを使っていたんですよね.
すぐに移行しなかったのは,以前も書いた機能拡張の移行ができるかどうか分からなかったから.
Firefox2.0のメニュー表記では「アドオン」に変わってますね.
某所でしつこく利用された「プラグイン」という表現がよほどいやだったんでしょうかね.
まぁ,エンジニアとしてはその不正確な表記が気に入らないというのはよく分かりますが(笑)

閑話休題.

でまぁ,どうにかFirefox2.0への移行が完了しました.
どうにかってほど難しいことはなかったんですが(笑)
アドオンは自動アップデートか,自力で作者のサイト(移転してたりして自動アップデートできない)を探して手動でアップデート.
Slim Extension Listは移行できなかったんですが,これはまぁ実用上問題ないので・・・(笑)
まだ各アドオンの日本語ランゲージパックが準備できていないものもあって,ちょこちょこ英語混じりだったりしますが(笑)
あとは,そうそう.
Google Toolbarもまだでした.
これも便利なんでさっさと対応して欲しいです.
や,待ってることしかできないんですが.
人気の高いアドオンなので,すぐに公開されるでしょうけどね~.

というわけで,無事に環境を移行できて良かったです.
ぼちぼち使っていきたいです.

投稿者 chimaki : 23:28 | トラックバック

NortonとSMTPとポート25番

2007年05月04日

ふとメールを送信しようとした夜.
なぜかさっぱり送信できない罠.

おかしいなぁ?

そう思って,受信を試してみました.
ログを見てると,無事受信はできている様子.
ということは,送信側だけおかしいってこと?
不審に思いつつも,Nortonを止めて再度チェック.

・・・.

あれぇ?
おかしいなぁ.
確かに最近,Nortonの動きがおかしいもんねぇ.
てことで,Nortonをアンインストール.
そして再度送信実験・・・.
でもやっぱり駄目.
おかしいなぁ.
でもとりあえずNortonを再インストール.
アップデートもかけてみる.
でも送信できない.
受信も試すと・・・.

Nortonがクラッシュして受信不能に・・・.

えええ・・・.
なんだこれ・・・(泣)
ど,どうしたものか・・・.
途方に暮れつついろいろ調べてみると,どうやら問題は2つ.
SMTP(送信)側と,POP3(受信)側で,別の問題があるようで.

まずメールが送信できない問題.
どうやらこれは,「ポート25番ブロック」とか,「OP25B(Outbound Port25 Blocking)」と呼ばれている話のようで.
詰まるところ,インターネット接続(PPPとかPPPoE)に使用しているISP(プロバイダ)と,メールを送信しようとしているISPが異なる場合の話らしいです.
ちまきは,インターネット接続をBiglobeとの契約で使用しています.
でも,メールアドレスは,InterQやSo-netにあるし,レンタルサーバはさくらインターネットだし,もちろんレンタルサーバ上にもメールアドレスがいくつかあります.
InterQ,So-net,さくらインターネットは,このポート25番ブロッキングをしているらしくて,Biglobe経由では素直に接続できないみたい.
で,その回避方法として,587番ポートを使用するといいらしいですね.
まぁ,すべてのISPがこれでいいのかは不明だし,場合によってはSMTPサーバが別のサーバだったり,認証もしなきゃいけなかったりと,いろいろISPごとにあるらしいです.
まぁ,InterQに至っては,どこに告知されているかすら分からなかった訳だけど.

ううむ.

続いてメール受信時にNortonがクラッシュする問題.
これはどうやら,スパムメール自身がNortonの動きを阻害しているらしい.
で,サーバ上のスパムと,ローカルメールボックス内のスパムを消すといいらしい.
どうやらNortonは,メーラとPOP3サーバの間に割り込んで勝手に処理しているだけじゃなくて,メーラのデータにまで介入しているっぽいです.
なので,ローカルメールボックスまで掃除しなきゃいけないんだとか.
ちなみにメーラは(初心者とは無縁の)Beckey!だけど,それでも駄目らしいです.
うーん,難しい.

というわけで,どうにかこうにかメール環境は復活.
まぁ,その他のマシンの設定も変えないといけないんだけど,それはまた今度(汗)

というか,ポート25番の話って,一般的なの?(汗)

投稿者 chimaki : 02:50 | トラックバック

衝撃は福音か?

2008年08月20日

今更なんだけど,LogitechによるUltimate Ears買収のニュースを知りました.

そう,あのマウスなどで有名なLogitechが,この前話題になったばっかりのTriple.fi 10 Proやカスタムイヤーモニターを製造しているUltimate Earsを買収したんだそうで(8月中に完了).
記事を見る限りではエントリーレベルの事業を(Logitech側が)取り込んで勢力拡大を図るという感じですが,プロ用のカスタムイヤーモニターについてや,日本での展開などは不明でした.
もし日本でも代理店などじゃなく正規にイヤホンを販売し始めたら,カスタムイヤーモニターの型採りなんかを国内でできるようになるかも?とか思いました.
うーん,それにしてもびっくり.

投稿者 chimaki : 23:00 | トラックバック

さえずり

2010年12月27日

もう既に気づいていると思いますが,blogのトップページにtwitterのウィジットを貼ってみました.
話題になった当初から知ってはいたんですが,まぁいいか,という程度の気持ちでアカウントを作ったりはしなかったのです.
そういう意味では,Gmailも一緒なんですが,実はtwitterとGmailのアカウントを両方作りました.

なぜ今頃か,というと.
電話を機種変したからです.
といっても大人気のNTT docomoのREGZA Phone(T-01C)を買ったわけではなくて,E-MobileのHTC Aria(S31HT)です.
REGZA Phoneがおサイフケータイに対応する,という話を聞いて以来,じゃぁいよいよメイン端末(docomo)もスマートホンに乗り換えかな,なんて思っていたんだけど,iモードコンテンツがサポートされないのがネックであきらめたのでした.
エミュレータを作ることはできるんでしょうが,Androidでのセキュリティ(特に決済が絡むもの)がネックだったんじゃないかなぁと思いますが,どうなんでしょ?
おサイフケータイがいけるんなら,可能な気もしますが・・・.
もしくは,iモードとスマートホン向け環境の両方を維持したくないってことなんでしょうかね?

ともかく,2年ほど前に買ったTouch Diamondからの機種変です.

Touch Diamondと一緒に.

真ん中がHTC Ariaで,右にあるのがTouch Diamondです.
サイズはちょっと大きくなった程度で,REGZA Phoneのようなポケットから出すのを躊躇するようなサイズではありません.
その分スペックは中庸という感じですが,使ってみた感じでは不自由ないと思います.
まぁ,動画とかみないしね.

裏面

裏はこんな感じですっきりしています.
いいデザインだと思います.
といっても,専用ケースに入れているので,見えないんだけどね(笑)
ちなみに,ストラップはリングタイプのもの(ポケットリング)を使っています.
指を通していれば,落とす心配も減って快適ですヾ(≧ヮ≦)ノ”

このHTC Aria,Android2.2搭載のスマートホンなんですが,Androidマーケットに接続するためにGmailのアカウントが必要みたいで,仕方なくアカウントを作ったのが始まり.
せっかくだからと,twitterのアカウントも作って,なんとなくつぶやいています.
主にblogの記事にするまでいっていない内容なんかをつぶやいて,まとまってきたらblogにエントリーを書く,という形になるんじゃないかな?
もしくは,エントリーにできないような小さなネタとかは,twitterだけかも.

さて,いつまで飽きずにやっていけるかしら?(笑)

投稿者 chimaki : 01:25 | トラックバック